株式会社ライフウィングの口コミや評判

公開日:2022/10/01   最終更新日:2022/11/01

株式会社ライフウィングの画像株式会社ライフウィング
住所:〒445-0811 ​愛知県西尾市道光寺町堰板21-8 PRIDEビル3F
TEL:0563-65-0337

株式会社ライフウィングは2018年に設立された保険代理店です。“お客さんに一生涯寄り添う”ことを信条に保険商品の提案はもちろん、ほかにもリスクマネージメントやフィナンシャルプランニングなど、あらゆるリスクに対応しています。また、保険商品の種類も幅広く、ライフプランに合った商品を提案できる強みもあります。

個々のライフプランや状況に合った保険商品を提案

ライフウィングの特徴は、利用者の状況やライフプランに合った保険商品を提案してくれることです。ライフウィングの創立は2018年とまだ新しいですが、代表取締役である水鳥一二氏は信用金庫出身であり、その後総合保険代理店に15年以上勤務し専務取締役として経験を経た後、ライフウィングを設立しています。つまり創業者自身が保険に関して高い知識・スキルを持ちあわせているため、状況に合った保険商品を提案できるわけです。

なお、保険というと怪我や病気、事故や死亡に備えるといったイメージを抱く方も多くいるかと思いますが、ライフウィングは単に保険商品を提案するにとどまらず、ほかにもさまざまなサービスを提供しています。たとえば現在加入している保険商品の診断や見直しサービスや、ほかの代理店から提案された保険商品の見直しやといったセカンドオピニオンとしてのサービスに、現在どのようなリスクがあるのかを多角的に分析することで、保険の必要性を判断するリスクコンサルタントとしてのサービスも行っています。

このようにライフウィングはそもそも保険が必要かどうかといった段階から提案してくれるため、保険についてよく分からない方はもちろん、保険に加入するべきか悩む方にはとくにおすすめでしょう。

個人・法人問わず幅広い種類の保険を取り扱っている

ライフウィング2つ目の特徴は保険商品のカテゴリーが幅広いことです。ライフウィングは生命保険・損害保険をはじめとした7つの保険商品を扱っており、ほかにも医療・ガン保険や自動車保険、火災保険、​所得補償保険などさまざまな種類を取り揃えています。

たとえば医療保険であれば入院や手術の際に給付金が受け取れるほか、死亡時には保険金も受け取れるため、病気や遺された家族への備えとして活用できます。また、ケガや病気のため仕事に行けなくても所得補償保険に加入していれば保険金を受け取れるため、働けなくても収入が確保できるようです。

一方で、損害保険は突然の事態による事故やケガを保証してくれるほか、旅行中のトラブルに特化した保険もあります。ほかにも自動車保険は車利用の多い方にはおすすめとなるうえ、火災保険・地震保険に加入すれば家事や台風、地震などの被害を保証金でまかなえるため、自然災害が不安な方に向いています。

このようにライフウィングは日常生活に潜むさまざまなリスクへの保証が充実していることも大きな特徴であり、相談の際にはそれぞれの状況や考えも考慮してくれるので、希望に見合った保険も見つかりやすくなるでしょう。何よりさまざまなカテゴリーの保険を1店舗で取り揃えているため比較検討もしやすくなり、結果的に労力の削減にもつながります。

また、上記に挙げた保険は法人にも対応可能となるほか、退職金の準備やケガ・病気の際の医療支援など、福利厚生のサポートにも対応しています。とくに事業を行う方にとっては福利厚生を付けることは人材確保に必要不可欠な要素であるうえ、不慮の事態が起きた際への備えにもつながるようです。

さらに初期費用もかからないうえ、加入方法も書類に記入するだけといったシンプルなものなので、手間暇もほとんどかかりません。そして保険料は損失として計上できるため、結果的に節税対策にもつながります。

このように法人向け保険は手軽に行えるうえ、リスク対策や節税など数多くのメリットも生み出せるので、個人はもちろん、経営者の方でも検討してみる価値はあります。

保険以外の相談も可能

ほかにもライフウィングならではの特徴として、保険以外の相談にも対応しているようです。というのもライフウィングには不動産や弁護士、会計士、税理士といったさまざまな士業がパートナー業者として連携しており、保険では解決が困難な相談はパートナー業者が代わりに対応してくれるのです。

こうした点は経営支援や税務相談に悩む経営者や、顧問弁護士をつけたい中小企業にとっては着目すべき要素でしょう。ライフウィングは法人にも力を入れており、ほかにもさまざまなサービスを提案しているため、経営に悩んでいる方なら心強い味方となってくれます。

株式会社ライフウィングの保険相談の流れ

ライフウィングの保険相談の流れはシンプルです。流れを簡単にまとめると1.問い合わせ→2.訪問/来店→3.ヒアリングと提案の3ステップで進みます。

問い合わせは電話・またはWEBページから申し込めるようです。またこの際、希望日時と場所をいえば、当日スタッフが指定された場所まで訪問してくれるため、店舗までわざわざ足を運ぶ必要もありません。そしてヒアリングでは利用者の悩みや、保険についての疑問や不安点などをじっくりと聞いたうえで最適な保険商品を提案してくれます。

なお加入については利用者の意向を尊重してくれるほか、強制されることもないため、押し売りが不安な方でも心配することはありません。そして提案内容に納得がいけばそのまま加入、契約成立となります。

まとめ

ライフウィングは保険商品のカテゴリーが豊富であり、生命保険や損害保険のみならず、ほかにもさまざまな保険を取り扱っていることが主な特徴です。

また、単に保険商品を提案するだけにとどまらず、加入済の保険の診断や見直しや、保険の必要性も判断してくれるなど、リスクマネージメントにも特化しています。とくにライフウィングは複数の士業と連携することで保険以外の相談にも対応しています。そのため、経営に悩む中小企業の方にとっては非常に頼もしい存在となってくれることでしょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

いま、この記事を読んでいる方の中で、終身保険を貯蓄の手段として活用したいと考えている人や、解約のタイミングを考えている人はいらっしゃいませんか?終身保険の解約払戻金は、注意事項をよく読んで確

続きを読む

お子さまがいらっしゃる家庭が検討し始める保険といえば、学資保険。子どもの教育費に関する保険ですが、どのタイミングで加入した方がよいのか、悩まれる方も多いです。そこで学資保険に加入するメリット

続きを読む

保険について聞かれると多くの方は「病気や事故に備えるもの」というイメージを持つかと思います。ところが養老保険について聞かれると「なんだかよく分からない」といった方も多いのではないでしょうか?

続きを読む

介護保険には(公的介護保険)と(民間介護保険)の2つがあることをご存知でしょうか?昨今の日本は年々増加が進む高齢社会を背景に、民間の介護保険への関心が高まっています。そこでこの記事では、民間

続きを読む

保険の相談をする際に力になってくれる保険の相談窓口。相談したいことがあるけれど、店舗に出向くのが面倒で保険の検討を後回しにしている方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、この記事では

続きを読む

保険の新規加入や見直しをしたいと思っていても、店舗まで行く時間が取れない、そんなときはチャットでの保険相談がおすすめです。しかし、チャットで保険相談なんて内容が内容だけに不安だという人もいる

続きを読む

保険は種類が多く、保険ごとに必要書類が異なるなど分からないことだらけです。加入手続きやプランを考えるときは保険の相談窓口を利用するものであり、そのときはどんな書類が必要になるのでしょうか。当

続きを読む

保険加入を検討する際は、保険の相談窓口を利用するという方は多くいます。保険の相談窓口にはどのようなメリットがあるのでしょうか。また複数の相談窓口がある場合はどのようにして選べばよいのでしょう

続きを読む

なんとなく掛けてはいるけれど、その保険が自分にあっているのか分からない、保険の選び方がよく分からない、そんな悩みをかかえている人も多いのではないでしょうか。保険の加入や見直しを検討する際に、

続きを読む

無料で保険の相談ができる保険の相談窓口ですが、いきなり相談に行ったり担当者に自宅まで来てもらったりするよりも、事前に準備をしておくことで相談がスムーズに進みます。保険の相談窓口を利用する際は

続きを読む