わが家の保険相談所

わが家の保険相談所の画像
経験豊富な保険のプロによる丁寧なカウンセリングと提案

オンライン相談
自宅にいながら相談できる

保険のプロが提案
信頼できる商品のみを紹介

信頼の実績
相談件数延べ5万件超

家計に優しい保険選び
家族にあわせた最適な提案

「保険の話はプライベートにかかわるから相談しにくい」「お店で相談するのは抵抗がある」などの悩みがあり、相談をためらう方はたくさんいます。そんな方におすすめなのが「わが家の保険相談所」です。

わが家の保険相談所は、顧客が相談しやすい環境を整えており、保険相談に抵抗を感じている方でも話しやすいお店です。ここでは、そんなわが家の保険相談所の魅力や特徴、実際に利用した方の口コミや評判などを紹介します。

わが家の保険相談所の特徴①5万件の相談実績より得た経験から出される提案

わが家の保険相談所の画像2「わが家の保険相談所」は、相談実績延べ5万件と数多くの相談をこなしてきた相談窓口です。多くの顧客から得た保険の疑問や不安に答えてきた実績を活かして、親身に対応してくれます。

相談の際は、顧客に保険を営業するのではなく、カウンセリングする気持ちで接します。顧客がどんな疑問を感じているか。何に不安を感じているかを聞き出し、プロとして答える姿勢を大切しているお店です。

顧客が安心して過ごせる期間を少しでも長く保てるよう、プロの知識と経験を持って対応してくれます。保険に関する悩みや疑問があるなら、迷わずおすすめできる相談窓口です。

保険会社も認めた実力

わが家の保険相談所は、東京海上日動TOPQUALITY代理店認定を取得しています。東京海上日動TOPQUALITY代理店認定は、保険代理店として事業の健全性や安全性、成長性を高く評価されたお店のみ取得できるもので、全国で1%しか認定されていません。

このことからわが家の保険相談所は、日本でも有数の損害保険会社から全国レベルで認められている相談窓口であるといえるでしょう。

広々としたスペースはキッズスペースも完備

保険相談を行う店内はかなり広いスペースを取っており、相談する際もほかの人と距離を取った状態を保てます。プライベートな話につながりがちな保険相談ですが、わが家の保険相談所ならば安心した状態での話し合いが可能です。

女性特有の病気などの相談の際は、女性のスタッフを指名できるなど、相談しやすい環境に配慮しています。また、店内にはキッズスペースも完備されています。

DVDなどが用意されているため、長い相談でも退屈せずに待ってもらえるでしょう。お気に入りのおもちゃや、おやつがあれば持参できるため、こだわりがあるお子さんでも安心です。

相談は無料の上にしつこい勧誘はなし

わが家の保険相談所では、すべてのサービスを無料で利用できます。利用制限もありません。保険についてじっくり、複数回に分けて相談することも可能です。

保険について知識を得たうえで選びたい場合でも、安心して利用できます。また、しつこい勧誘もありません。

顧客の疑問や不安の解消を第一に対応してくれるため、アドバイスをもとに自分に最もよい保険を選べます。保険の疑問や不安をしっかり解消したい方や、しつこい勧誘を避けたい方にも、わが家の保険相談所はおすすめです。

わが家の保険相談所の特徴②オンライン相談で家にいながら保険の話ができる

わが家の保険相談所の画像3わが家の保険相談所の相談方法は、来店だけではありません。Zoomを利用したオンライン相談も可能です。近くにお店がない場合はもちろん、来店する前にスタッフと話をしてみたい方も利用できます。

ただし、オンライン相談には予約が必要です。予約の際にもらえるメールに設定方法が記載されており、内容に従ってスマホやパソコンを設定し、相談する形となっています。

わからない場合でも電話などでサポートしてもらえるため、機械操作が苦手な方でも安心して利用できます。相談の際は、普段部屋の中で過ごしている姿のまま相談できます。資料は画面共有で確認できるため、顧客側で用意する必要はありません。

相談中に予定外の保険相談をしても快く答えてくれます。近くに店舗がない場合や、小さい子ども連れで外に出るのが難しい場合でも、オンライン相談を利用すれば来店と同じような形で保険相談ができます。お店を利用したいけど来店が難しい事情があれば、オンライン相談を利用しましょう。

わが家の保険相談所の特徴③信用できる保険会社から厳選した商品のみ扱う

わが家の保険相談所の画像4わが家の保険相談所は、信頼できる大手保険会社8社の中から厳選した保険商品を取り扱っています。医療保険などの生命保険だけでなく、自動車保険などの損害保険もあります。

厳選された保険商品を、顧客の悩みや希望に合わせて選んだうえで紹介しています。プロの目で見極めた保険の中から自分に適したものを選べるのは、わが家の保険相談所ならではの特徴といえるでしょう。

「たくさん紹介されるとかえって迷ってしまう」「プロの目から見て優秀な保険商品を契約したい」などの希望がある方だと、たくさんの保険商品を紹介されてもかえって不便に感じるでしょう。厳選された保険から探す方が適している方は、わが家の保険相談所の利用をおすすめします。

わが家の保険相談所の特徴④住宅ローンや相続の話もできる

わが家の保険相談所の画像5わが家の保険相談所に在籍するスタッフは、保険のプロだけではありません。住宅ローンや、相続に関する知識のあるスタッフも在籍しています。保険だけでなく、相続やローンに関する相談も可能です。

保険相談と並行して家計の見直しやライフプランの作成もできます。保険商品の中には個人年金保険のように、老後の備えや貯蓄として活用できる商品もあります。

さらに保険を利用して、ライフプランを組むことも可能です。相続やローンの相談も無料でできます。もちろん来店、オンラインどちらでも相談ができます。保険だけでなく、今後の資金計画について相談したいことがある方は、わが家の保険相談所で相談するといいでしょう。

まずは公式ホームページにアクセスしてみよう!

「わが家の保険相談所」は多くの相談実績を持ち、保険会社にもその実力を認められている相談窓口です。顧客が相談しやすい環境を作り、不安や疑問を解消したうえで保険紹介をする姿勢をとっています。

オンライン相談があるため、近くにお店がない場合や、外出が難しい場合でも気軽に相談できます。お店のサービスはすべて無料で受けられるため、じっくり相談することも可能です。

わが家の保険相談所に興味を持たれた方は、まずは公式ホームページにアクセスしましょう。公式ホームページでは、お店の特徴や予約フォームがあります。内容を見て来店やオンライン相談をしたい場合は、ホームページから予約するといいでしょう。

わが家の保険相談所に寄せられた口コミ

幅広い知識

このままの生活を続けて将来大丈夫なのか、今いくら貯金をするべきなのか、老後までの資金計画をグラフにしてくれます!保険を選んで頂いたのも助かりましたが、将来の不安が落ち着いたのが本当に嬉しかったです。

この度家を建てるにあたり、ローンを本当に返せるのか?生まれたばかりの子供がいるが、学費や老後に迷惑を掛けることにならないか?など様々な不安があり、信頼する社長さんの勧めでこちらにお伺いしました。

平日赤ちゃんを連れて何度も相談に行きましたが、決して押し売りされることはありませんでした。その場で返事をせずともスッと帰してもらえます。営業電話もありません。

保険の事だけでなく、幅広い知識で様々な視点から生計のアドバイスをしてもらえました。知識は多い方が良いです!

引用元:https://www.google.com/

わが家の保険相談所では、単純に保険選びをするだけでなく、資金計画を立ててくれるのが良いですね。将来に関して不安に思っている方は、ぜひ相談してみてください。しつこい営業がないのも利用しやすいポイントです。

わが家の保険相談所では、オンライン相談に対応しています。自宅で話をしたい方や遠方の家族と一緒に相談したい方にもおすすめできるでしょう。

親身になって聞いてくれる

凄く親身になって話を聞いていただいて、少しは保険の事に詳しいと思っていたけど、色々な話を聞けて凄く人生の為になる時間を過ごさせてもらいました。

引用元:https://www.google.com/

わが家の保険相談所のスタッフは、相談者に寄り添った対応をしてくれるのですね。自分だけではなかなか調べられない情報を得ることができるのではないでしょうか。 わが家の保険相談所では、知識と経験豊富なスタッフが厳選された保険商品の中から、適切なものを提示してくれます。お悩みに合った保険が知りたいという方は、ぜひ利用してみてください。
メリット多くの相談実績を持ち、オンライン相談にも対応している
会社情報わが家の保険相談所
住所:愛知県西尾市道光寺町寺内下12-16
TEL:0120-23-8510
営業時間:平日9:00~17:00(土曜日は予約のみ対応)
スタッフ保有資格情報なし
取り扱っている保険の種類医療保険/がん保険/自動車保険/損害保険
取扱保険会社東京海上日動・東京海上日動あんしん生命保険・ソニー生命保険・三井住友海上あいおい生命保険・アクサ生命保険・オリックス生命保険・FWD生命保険・SOMPOひまわり生命保険・メットライフ生命保険
アクセス
わが家の保険相談所の公式サイトを見てみる 【西尾市】おすすめの保険の相談窓口ランキングはこちら
検索

【NEW】新着情報

  国民病ともいわれているのがうつ病であり、現在も多くの方を苦しめています。新型コロナウイルスの感染拡大で、さらにうつ病の割合は増えたといわれています。治療期間が長くなることでも知

続きを読む

保険の説明において、「返戻率」という言葉を聞くことが多いかと思います。しかし、保険を選ぶ際にはきちんと理解しておく必要があります。今回は、返戻率そのものの意味だけでなく、基本的な考え方や比較

続きを読む

いま、この記事を読んでいる方の中で、終身保険を貯蓄の手段として活用したいと考えている人や、解約のタイミングを考えている人はいらっしゃいませんか?終身保険の解約払戻金は、注意事項をよく読んで確

続きを読む

お子さまがいらっしゃる家庭が検討し始める保険といえば、学資保険。子どもの教育費に関する保険ですが、どのタイミングで加入した方がよいのか、悩まれる方も多いです。そこで学資保険に加入するメリット

続きを読む

保険について聞かれると多くの方は「病気や事故に備えるもの」というイメージを持つかと思います。ところが養老保険について聞かれると「なんだかよく分からない」といった方も多いのではないでしょうか?

続きを読む

介護保険には(公的介護保険)と(民間介護保険)の2つがあることをご存知でしょうか?昨今の日本は年々増加が進む高齢社会を背景に、民間の介護保険への関心が高まっています。そこでこの記事では、民間

続きを読む

保険の相談をする際に力になってくれる保険の相談窓口。相談したいことがあるけれど、店舗に出向くのが面倒で保険の検討を後回しにしている方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、この記事では

続きを読む

保険の新規加入や見直しをしたいと思っていても、店舗まで行く時間が取れない、そんなときはチャットでの保険相談がおすすめです。しかし、チャットで保険相談なんて内容が内容だけに不安だという人もいる

続きを読む

保険は種類が多く、保険ごとに必要書類が異なるなど分からないことだらけです。加入手続きやプランを考えるときは保険の相談窓口を利用するものであり、そのときはどんな書類が必要になるのでしょうか。当

続きを読む

保険加入を検討する際は、保険の相談窓口を利用するという方は多くいます。保険の相談窓口にはどのようなメリットがあるのでしょうか。また複数の相談窓口がある場合はどのようにして選べばよいのでしょう

続きを読む